VISITOR
鳥取市医療看護専門学校では社会人のキャリアチェンジ、大学生の再進学を万全の体制でバックアップしています!
本校で取れる資格は医療系の資格。安定の医療系資格で手に職を持てるという安心感もあり、大短卒者や社会人からの再進学者も少なくありません。
本校では再進学した方への国家試験や就職、学費などに対して充実したサポート制度で皆さまのキャリアアップ、キャリアチェンジを徹底的にバックアップしています。
本校入学者の半数近くが、社会人からの再進学者です。
全学科
看護学科
理学療法士学科
作業療法士学科
勉強から長期間離れていた社会人の方でも安心して勉強に取り組めるように本校では様々な国家試験対策を行っています。
万一国家試験に不合格になった場合は、合格するまで無料で支援!追加の学費は一切無しで、合格するまで徹底サポートを行いますので安心して入学できます。
※2022年3月卒業生実績
本校にはキャリアセンターといった就職専門の部署を設置しており専門のスタッフがいます。
早期のキャリアカウンセリング、就職セミナーから履歴書の書き方指導や面接対策など細かく一人一人が希望の進路を決定できるようにサポートしています。また、卒業後の転職や再就職先の紹介などもしており、生涯にわたってバックアップします!
再進学を考える上で一番ネックになるのが学費という方も多いと思います。ですが鳥取市医療看護専門学校では、各種奨学金サポートがあります。
また看護学科では最大168万円の給付のある専門実践訓練給付金もありますので、学費で進学を諦める前にまずは一度ご相談ください。本校の専門の学費アドバイザーが皆さんに合った学費プランについて提案をさせていただきます。
本校は社会人向けの入試制度が充実!!
やる気や人柄を重視!
適性AO入試はこちら国語・小論文・面接の3科目だけ!
社会人入試はこちら医療業界で働く方は2科目で受験可能!
業界推薦入試はこちら本校で目指せる仕事は医療業界の中でも安定していて、ニーズが高い職業を目指すことができます。
詳しくは各学科ページもご覧ください。
S.Mさん ( 2015年 理学療法士学科入学 )
社会人からの入学で、勉強からもしばらく離れていたので、最初は不安でした。でも先生にも相談しやすく、授業のノートもチェックをして評価をしてくれるのですぐに安心できました。社会人を経て入学している方が多いのも心強いです。迷っているなら、まずはオープンキャンパスで話しを聞いてみて、それからじっくり結論を出せばよいと思いますよ。
Y.Oさん (2015年 作業療法士学科入学 )
8年間建築関係で働き、30歳の節目に興味のあった作業療法士の道を選択しました。多くの人と生きる喜びを共有できる、やりがいのある仕事です。作業療法士を詳しく学ぶにつれ、この道に進んでよかったと思います。卒業後は地元に就職をして、即戦力となって働きたいです。身体面のほか精神的なケアでもできる作業療法士になりたいと考えています。一人一人の心に寄り添い、その人らしい生活を支援し、人とのつながりを大切にしたいです。
M.Wさん (2019年 看護学科入学 )
看護師になりたいという夢ができ、入学を決意しましたが、最初は学費面や勉強面で不安がありました。学費については説明会で個別に相談に乗って貰えて不安を解消することが出来ました。勉強に関しても、入学前のプレカレッジで課題ワークが出るので、自分なりに勉強して少しずつ知識を付けることが出来ました。 実際に入学してみたら、社会人からの入学生が多く安心できましたし、授業ではグループワークが多く、年齢性別関係なく色々な人たちとコミュニケーションが取れ、とても楽しく学校生活を送れています。 入学を迷っている方は、ぜひ一度オープンキャンパスや説明会に参加して不安なことを相談してみることをオススメします。
医療系の学校に入学した後は、一般の大学生のように在学中にやりたいことを探して方向性を考え直すのが難しいため、受験前に仕事のイメージを理解することが大切です!
パンフレットの取り寄せや実際に来校して進路をじっくり検討しよう!
本校では社会人の方向けの相談会も随時開催中!オンラインの相談会も行っていますので、お気軽にご参加ください。