【2024年最新】主婦や子育てをしながら看護師になれる?
近年、多くの看護専門学校では、高校新卒者だけでなく
社会人経験者、主婦の方、30〜40代の学生も多数学んでおり、
社会人経験をしてから入学する事は珍しい事ではありません。
学校にもよりますが約10%~30%程が社会人から入学をしてきています。
その中でも主婦の方や子育てをしている方で入学する方も比較的多く、子育てとの両立をしながら頑張っています。
主婦や子育てをしなら看護学校に通えるのか?と不安や疑問を抱えている方も多いと思います。
今回は、実際に入学した方の感想や、実際に通ってみて大変なこと、
入学前とのギャップなどをご紹介していきたいと思います。
看護学科 Mさん女性27歳
Q.社会人からの入学ですが、実際に入学してみてどうですか??
A.入学前は若い人達と過ごしていけるかという不安がかなり大きかったですが、同じ看護の勉強をする中で18歳の人達とも年齢に関係なく自然と仲良くなることができました。
それに同世代の社会人入学者が思ったより多く、休憩時間などはその方々と過ごすことが多いです。
社会人といっても年齢層が幅広いので、いろいろな人と関われるので自分にとっては良い経験だと思います。
Q.子育てとの両立はどのようにしていますか??
A.3歳の娘がいますが、朝は保育園に送ってから8:50までには学校に来ています。16:30頃に学校が終わるので、そこから保育園のお迎え、時には遅くなることもありますが、代わりに両親などの親族にお迎えをしてもらいます。
家事を終えてから勉強をすることもあるので、正直、寝不足な日もあります。笑
私は周りのサポートは必要だと感じているので、もしこれから入学を考えている方には、周りのサポートの有無が重要なのでそこをクリアにすればあとは何とかなるとお伝えしたいです。
仕事をしながら育児をしている方もいると思いますが、仕事をするか学校に通うかの違いで、実は時間の使い方はあまり変わりません。
Q.勉強面の不安はありませんでしたか??
A.まず入学できるかどうかの不安がありました。高校卒業してから勉強する機会がなかったので何から始めていいか分かりませんでした。入試対策セミナーに2回参加し、問題の雰囲気がつかめたことが少し自信につながったと思います。入試は社会人入試で国語と小論文だけに集中して何とか合格しました。
入学後は、とにかく覚える量がとにかく多くて大変ですが、10代の頃より楽しく勉強できています。
分からないところは先生に聞いたり、クラスの人に聞くようにしています。
3年間で看護師の資格を取ると決めて入学したので、勉強に遅れないように頑張っています。
Q.入学のきっかけは??
A.看護師には高校の時に少し興味がありましたが、その時はそこまで深く考えず、高校卒業後は一般企業に就職しました。結婚・出産後に鳥取市医療看護専門学校ができたことを知りましたが、その時の状況や経済的にも難しいかなと感じていました。
入学の後押しとなったのが、看護学科が専門実践教育訓練給付金の対象となったことです。給付金を受けながら通学できます。学費面はきっかけとしては大きかったです。
これから長く働くと考えたときに、看護師という仕事はとても魅力的に感じています。
Q.どんな学費サポートを利用していますか
その他にも学費支援制度は様々あるようで、オープンキャンパスなどで教えてもらえました。
Q.最後に入学を検討されている方にメッセージをお願いします。
A.入学を決めるまではとにかく不安や分からないことが多いと思います。私の場合は説明会に参加して少しずつ不安を解消していきました。
今になって思うことは、もう少し早くから行動に移せばよかったと思います。行動に移すには少し勇気がいりますが、悩んでいるようであれば、まずは話だけ聞いてそこから考えてみても良いかもしれません。入学が決まったらあとは頑張るだけです、ぜひ一緒に看護師を目指しましょう。
いかがだったでしょうか??
入学前から入学後までの様子が少しでもお分かりいただけましたか。
★☆おすすめの看護・社会人関連ブログ☆★
【看護学科】ブログまとめ ~看護師がよく分かる~
【作業療法士学科対象】社会人の方必見!専門実践教育訓練給付金を利用して作業療法士を目指す!
【社会人の方】受験しようかどうしようか迷っている方のための最短3STEP