ADMISSION
鳥取市医療看護専門学校では様々な学費サポートを用意しています。
一人ひとりに合った制度がありますので、学費で進学を諦める前に一度ご相談ください。
名称 | 対象 | 種別 | 金額 | 適格の認定 |
---|---|---|---|---|
大阪滋慶育英会 | 受験生本人の兄弟姉妹または本校が 大阪滋慶学園姉妹校に 在籍または卒業している者。 |
給付 | 10万円 | 合格後 |
鳥取県 看護職員修学資金 |
看護職を養成する養成所、学校、大学等に 在学している学生で、卒業後、鳥取県内の 医療機関等で看護職員として従事する意思のある者。 |
貸与 | 月額3.6万円 ※返還免除あり |
入学後 |
鳥取県 育英奨学資金 |
鳥取県内に住所を有する者の子等で、 高校3年生または来年度に入学をしようとする者。 高校生は2年次の成績が3.0以上。 世帯の所得が基準以下。貸与の1年前から 保護者が県内に在住していること。 |
貸与 | 54,000円 | 入学後 |
日本学生 支援機構奨学金 |
給付奨学金 学生生活を送るための生活費として、 日本学生支援機構(JASSO)から、 原則毎月学生の口座に振り込まれます。 ※給付される額は3つの採用区分に応じて変わります。 |
給付 | ■自宅通学者 月額1.3万円程度~3.8万円程度 ■自宅外通学者 月額2.5万円程度~7.6万円程度 |
入学後 ※予約は高校在籍中に行える。 |
高等教育の修学支援制度 収める授業料または入学金から免除・減額されます。 ※3つの採用区分に応じて免除・減額される額は変わります。 |
減免 | ■授業料 最大70万円程度 ■入学金 最大26万円程度 |
||
第一種奨学金(無利子) | 貸与 | ■自宅通学者 月額2万円~最大5.3万円 ■自宅外通学者 月額2万円~最大6万円 |
||
第二種奨学金(有利子) | 貸与 | 月額2万円~12万円 | ||
その他の奨学金 | 各病院の奨学金、 鳥取県育英会奨学金、 あしなが育英会奨学金、 交通遺児育英会奨学金、 母子・父子福祉資金、ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金制度 各都道府県および諸団体法人等で運営している奨学金があります。 詳しくは学校にお問い合わせください。 |
|||
各種教育ローン | 本校では日本政策金融公庫、労働金庫などの教育ローンをはじめ、 中国銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行など 本校提携による通常よりも優遇された 特別教育ローンがご利用いただけます。 各制度により条件などが異なりますので、 詳細は本校入試事務局にお問い合わせください。 |
奨学金には、無利子の第一種と有利子の第二種があります。 入学後、4月に申請手続きの説明会を実施します。詳細は本校入試事務局へお問い合わせください。
また、高等学校3年生の方は、学校で事前に申し込める予約採用制度があります。在籍する高等学校にご確認ください。
在学採用の 概要 |
第一種 | |
---|---|---|
手続方法 | 入学後の奨学金説明会にて申し込み用紙配布 | |
内容 | 金額 |
自宅通学:月額20,000円・30,000円・40,000円・53,000円 から選択 自宅外通学:月額20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円 から選択 |
利息 | 無利子 | |
返還方法 | 卒業後、11〜14年以内に、月賦または・半年賦併用で返還。 (返還期間は貸与年数による) |
在学採用の 概要 |
第二種 | |
---|---|---|
手続方法 | 入学後の奨学金説明会にて申し込み用紙配布 | |
内容 | 金額 |
月額20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円・70,000円・80,000円・90,000円・ 100,000円・110,000円・120,000円から選択 |
利息 | 有利子(上限 3.0%) | |
返還方法 | 卒業後、9〜20年以内に、月賦または・半年賦併用で返還。 (返還期間は貸与年数による) |
本校は2019年9月20日付で、大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律第8号)による修学支援の対象機関となりました。
世帯収入等の要件を満たした場合、以下のような支援を受けることができます。
給付型奨学金の支給額 | 授業料・入学金の免除/減額 | |||
---|---|---|---|---|
区分 | 自宅通学(月額) | 自宅外通学(月額) | 入学金 | 授業料 |
第I区分 | 38,300円 | 75,800円 | 約100,000円免除 | 約590,000円免除 |
第II区分 | 25,600円 | 50,600円 | 第I区分の2/3の金額免除 | |
第III区分 | 12,800円 | 25,300円 | 第I区分の1/3の金額免除 |
受験生本人または兄弟姉妹・父母のどなたかが、本校または大阪滋慶学園姉妹校(大阪医療技術学園専門学校、大阪ハイテクノロジー 専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪医療福祉専門学校、出雲医療看護専門学校、鳥取市医療看護専門学校、美作市スポーツ医療 看護専門学校、滋慶学園高等学校、新大阪歯科技工士専門学校、新大阪歯科衛生士専門学校、東洋医療専門学校)に在籍または卒業 している方が対象。奨学金100,000円を支給。
対象者 | 本人 |
---|---|
内容 | 受験生本人の兄弟姉妹が、本校または大阪滋慶学園姉妹校(大阪医療技術学園専門学校、大阪ハイテクノロジー専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪医療看護専門学校、新大阪歯科技工士専門学校、新大阪歯科衛生士専門学校、東洋医療専門学校、出雲医療看護専門学校、美作市スポーツ医療看護専門学校)に在籍または卒業している者。 |
金額 | 奨学金:100,000円 |
返済期間 | ー |
対象者 | 本人の保護者 |
---|---|
内容 | 日本学生支援機構と同様国の機関となるが、異なる点として、保護者が融資を受けることになる。 資金も一括で借り受ける。国の機関の為利率が低く、日本学生支援機構が漏れた場合の次点案となる。 |
金額 | 学生・生徒1名につき350万円以内 |
返済期間 | 15年以内 |
対象者 | 本人 |
---|---|
内容 | 鳥取県内に住所を有する者の子等で、高校3年生または来年度に入学をしようとする者。高校生は2年次の成績が3.0以上。世帯の所得が基準以下。貸与の1年前から保護者が県内に在住していること。 |
金額 | 私立 / 54,000円 / 月(無利子) |
返済期間 | 貸与後20年以内 |
対象者 | 本人 |
---|---|
内容 | 看護職(保健師、助産師、看護師、准看護師)を養成する養成所、学校、大学等に在学している学生で、 卒業後、鳥取県内の医療機関等で看護職員として従事する意思のある者。 |
金額 | 私立 / 36,000円 / 月(無利子) |
返済期間 |
■返還猶予の条件 ■返還の免除の条件 |
※詳しくは鳥取県ホームページをご確認ください。
対象者 | 本人 |
---|---|
内容 | 理学療法士等養成施設に在学している者であり、卒業後鳥取県内において理学療法士、作業療法士の業務に従事しようとする強い意思がある者。 |
金額 | 私立 / 36,000円 / 月(無利子) |
返済期間 |
■返還猶予の条件 ■返還の免除の条件 |
※詳しくは鳥取県ホームページをご確認ください。