昼間部 / 2年制
2年次に行う実習で、高度な知識や実践力を習得!
福祉・介護施設などでのボランティア活動で人間力が身に付く!
ゆとりのあるカリキュラムで授業内容をしっかり整理!空いた時間は検定対策を行います!
医療系専門学校ならではの基礎医学や、接遇マナーなども取得!
MEDICAL SECRETARY & CLERK
鳥取県東部地区初の医療事務を目指せる専攻!
病院とのネットワークにより安心の就職サポート!
※ドクターズクラーク
医師が行う診断書や処方せん、紹介状の作成などの事務作業を代行し、
医療現場の質の向上に貢献するお仕事
短大の卒業資格も取得できる!
短大併修についてはこちら月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 09:00~10:30 |
接遇マナー | 医療福祉連携 | 基礎医学 | 情報科学 | 医療福祉関係法規 |
2限 10:40~12:10 |
カウンセリング | コミュニケーション演習 | DPC実務 | 調剤レセプト | 救急処置法 |
3限 13:10~14:40 |
医事レセプト | 介 護レセプト | 診療録管理論 | ー | 地域ボランティア活動 |
4限 14:50~16:20 |
ー | ー | 検定対策講座 | ー | ー |
目指している職業はありますか?
まだ具体的に決まっていませんが、医療秘書の仕事がしてみたいです。授業で習った病気の知識が活かせる職だと思います。
将来どんな人になりたいですか?
病院に受診に来た方が、少しでも不安をなくしてもらえるように 親身に相談などにのれるような 人になれたらと思っています。
本校を選んだ理由と本学科の魅力は?
先生方がとても優しく明るいのでクラスの雰囲気も明るく過ごしやすく、校舎が新しく綺麗。授業のカリキュラムもたくさんあり、医療の勉強はもちろん、事務的なものも学べて楽しいです。
毎日の学校生活はどうですか?
授業では先生がわかりやすく教えてくれて、難しい内容でも質問すると先生が丁寧に教えてくれますし、授業が3限で終わるので放課後に授業内容を整理する時間に便利です。病気の成り立ちについて理解が深まる瞬間が楽しいです。
HEALTH & REHABILITATION
健康分野から福祉分野まで幅広く働ける!
病院とのネットワークにより安心の就職サポート!
※介護予防運動トレーナー
介護予防の基本的知識や運動指導に必要な知識・技能を身につけ、転倒・骨折からの寝たきりを防ぐための転倒予防や、失禁予防のための運動の実践ができます。
短大の卒業資格も取得できる!
短大併修についてはこちら月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 09:00~10:30 |
健康エクササイズ | 医療福祉連携 | 解剖生理学 | 情報科学 | 生活支援技術 |
2限 10:40~12:10 |
ストレッチ演習 | コミュニケーション演習 | 薬の基礎知識 | レッドコードの実践 | 救急処置法 |
3限 13:10~14:40 |
ー | 運動生理学実習 | リハビリテーション概論 | 生活リハビリ援助技術 | 地域ボランティア活動 |
4限 14:50~16:20 |
ー | 検定対策講座 | ー | ー | ー |
健康維持・増進を意識し、実際に身体を動かすことで技術を習得する実践授業。
人体の構造と機能について学びます!医療系専門学校ならではのカリキュラム!
福祉・介護施設や高齢者施設でボランティアを行い、対象者の方に寄り添うことのできる人間力を育みます。
リハビリ治療や、予防、パフォーマンス向上など多様なフィールドで使用する器具を使っての授業も魅力!