menu

専門実践教育訓練給付金

ADMISSION

社会人の方必見!

専門実践教育訓練給付金

2024年10月から給付金が拡充されました!

学科 指定講座番号 実施区分 期間 入学
看護学科 3110004-2510011-2 平日昼間 36か月 4月
作業療法士学科 3110004-2220011-2 平日昼間 36か月 4月

専門実践教育訓練給付金とは

一定の条件を満たす雇用保険の被保険者、または一般被保険者だった離職者が、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練講座を自己負担で受講する際に、給付金を利用することができる制度です。

🅐 専門実践教育訓練給付金

  • 教育訓練給付金
  • 教育訓練給付金教育訓練給付金

+

🅑 教育訓練支援給付金

初めて専門実践教育訓練を受講される方で、受講開始時に45歳未満など一定の要件を満たす方が、
訓練期間中、失業状態にある場合に支給されます。受講中の生活を支援するための給付金です。

  • 教育訓練給付金
  • 教育訓練給付金
  • 支給額は年齢、勤務年数、収入等によって異なります。ご自身の支給額等、詳細についてはハローワークへお問い合わせください。

支給対象者

支給条件

  • これまでに通算2年以上の就業期間がある
  • 現在就業中、もしくは失業から1年以内である
  • この2つの条件を満たす方は支給を受けられる可能性があります。

あなたの受給資格をチェックしてみよう!

受給資格をチェックチャート

モデルケース

給付金支給例

受給資格をチェックチャート

給付の流れ

STEP
01

オープンキャンパスに参加

専門スタッフに疑問・質問を個別で相談できます。

    • 希望する講座内容と学費などの確認
    • 給付金の概要について
    • 卒業後の就職について など
  • 社会人説明会

    *上記以外のイベントでも相談いただけます

STEP
02

ハローワークに相談・申請

必ず受講開始一ヶ月前(2月中)までに...

  • 受給条件の確認
  • 訓練前キャリアコンサルティングの受講
  • 必要書類の提出
  • 2月中に確実に手続きが完了できるよう余裕をもってハローワークへ行くようにしてください。
STEP
03

入学選考・結果通知

選考を行い、合否の結果を郵送にてお知らせ致します。

STEP
04

受講中(在学中)

定められた時期にハローワークで申請を行い、給付金・支援金を受給します。

STEP
05

卒業(資格取得)・就職

就職(被保険者として雇用)した場合、追加給付を利用できます。

もっと詳しく見たい方はこちら!

教育訓練給付制度をわかりやすく紹介するサイト(滋慶学園グループサイトへ)教育訓練給付制度をわかりやすく紹介するサイト(滋慶学園グループサイトへ)

お電話でのご相談も受付中!

電話アイコン0120-30-1145

受付時間:平日10:00〜17:00

ページトップへ戻る

close