社会人の方は12月以降に受験しています!!
年末が近づくにつれ、特に社会人の方から入試の問合せが増えてきました。
特に20代から30代前半の方が多く、転職を考える機会も多いようです。
鳥取市医療看護専門学校では1月以降の追加入試も決定したので、これから受験を考える方もまだ間に合います!
今回は、過去3年間の社会人の方の入試の傾向を調べてみたので、参考にしてください。
【目次】
■社会人の年齢層はどれくらい?
■何月の受験がおススメ?
■まとめ
■社会人向け奨学金制度のご紹介
■社会人の年齢層はどれくらい?
鳥取市医療看護専門学校は社会人入学生の多い学校です。
過去3年間の平均をみてみると約25%が社会人入学生です。
看護学科だけに絞ると約30%が社会人入学生と非常に多い割合を占めています。
そんな社会人の方の年齢も様々で、20代前半の方から50代まで様々です。
特に多く占めているのは20代で、社会人入学生の約半数を占めています。
進学を考えている社会人の方は、まず一度説明を聞いてみてください!
※社会人入学生の年齢層
■何月の受験がおススメ?
社会人入学生の方の受験が集中しているのは、12月以降です。
そろそろ来年のこと、将来のことを考えだすんでしょうね。
「何歳までこの仕事を続けられるだろうか」
「資格をとって安定して働きたい」
「ステップアップしてできる仕事の幅を広げたい」
など、様々な思いがあるようです。
これから30年、40年と働くことになる仕事なので、将来のことに再度真剣に向き合い始める時期だと思います。
どんなことでも相談したいことがあれば、気軽にご連絡くださいね!
1月以降の追加入試も決定しているので、ぜひご確認ください。
追加入試についてはコチラ
※社会人入学生の受験時期
■まとめ
・鳥取市医療看護専門学校は社会人入学生が多い
・特に20代が多く、30代前半までで80%以上を占めている
・12月以降に受験を考えることが多い
・1月以降の追加入試も決定したのでまだ間に合います
・一度個別で説明を聞いてみたい方はコチラ
■社会人向け奨学金のご紹介