月
作業療法士学科授業レポート「総合演習Ⅱ」
本校の作業療法士学科では「障がい者スポーツ指導員」の資格取得を目指します
そこで、本校では実際に体育館などで、障がい者スポーツを体験しながら学んでいます
今回は準備体操から始まり、”フライングディスク”を体験をしました
実際に現場で活躍している先生にお越しいただき、実技と講義をしていただきました
フライングディスクの道具は下の写真のようなものを使用します
まずは準備体操を行いましたが、準備体操にも作業療法士は気をつけなければいけません
準備体操を行う中で、視覚的情報がない方に体操の説明をするにはどう工夫したらよいか?
など考えて行います
「伝わるように声を出す!」「体を誘導して動きの説明をする!」など、先生が実際に体験したことを
踏まえて分かりやすく教えてくださいました
学生も最初は恥ずかしがって、中々声が出ませんでしたが、先生の楽しく熱いご指導により、
徐々に動きが機敏になり、楽しい中にも真剣に取り組みました
次回は、実際にフライングディスクを体験した様子をアップしますのでお楽しみにしてください