水
【作業療法士学科】 陶芸スタート!!!
今日は作業療法士学科の「基礎作業療法学実習」という授業にお邪魔しました
今回は陶芸家の先生に来ていただき陶芸を行いました
陶芸は広い意味で心や身体を健康にする治療効果があり、
筋力面、認知症の改善、精神面の向上など様々な回復がのぞめます
なんといっても楽しい
合計5回の授業計画で、来週は削って形を整え、3回目の授業までに素焼きを行うそうです。
少し難しいことを書いていますけど、みなさん、やればわかります
私も見ていて一緒にやりたくなりました
作業療法士学科のオープンキャンパスではいろいろな体験ができます。
ぜひ、遊びにきてください
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ お 知 ら せ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
現在、入学願書受付中!!
詳しくはHPまたはお電話でお問い合わせください✿