大学と専門学校どっちがいい!?専門学校に向いている人の特徴
高校卒業後の進路で、大学と専門学校どっちに進学したらいいんだろう、、と迷っている高校生も多いと思います。
今回は専門学校と大学の違いや、専門学校進学がどんな人におすすめなのかを紹介していきます!自分には専門学校か大学、どちらが合っているかを考えるためにぜひ参考にしてくださいね。
専門学校と大学の違いって??
専門学校と大学ではそれぞれ特徴があります。
専門学校は、職業に直結する学びを通して高い知識や技術を最短で身に付ける学校です。
例えば「看護師」「保育士」「消防士」「エステティシャン」「医療事務員」など具体的な職業に就くために進学します。
また専門学校では2年間や3年間という短い期間で実践的な学びができるので早く社会に出て自立できるのも特徴です。
大学は、一般教養などを含む幅広い知識を4年間で学ぶ学校になります。
例えば「看護師」を目指して大学に進学した場合、看護に必要な学術や理論的な学び+興味のある学問を学びます。
幅広い学問が学べるのが特徴で、自分に合った学びを入学後に選択していくことができます。
違いをまとめると
専門学校に向いている人の特徴
将来の夢が決まっている人!
専門学校は将来の夢を最短で叶える学校です。職業に特化した専門知識や技術を深く学ぶので「将来、看護師になりたい!」「理学療法士の勉強がしたい!」と明確に決まっている人には、専門学校は職業に就くための近道になります。
また専門業界とのつながりが強く、業界内での就職に強いため将来の夢が明確な人にはメリットになります。
実践的に楽しく学びたい人!
例えば本校の場合、3年間の学びの中で7割近くが体を動かす実践的な学びになります。
1年生の時には学内での演習、2年生・3年生になると徐々に病院や施設での臨床実習が増えていきます。演習や実習では実際に白衣やケーシーを着用して学びます。医療技術者として現場で活躍するイメージを持って取り組めるので楽しく学びたい方には専門学校がおすすめ!
スケジュール管理は苦手と感じている人!
専門学校では高校と同じように1日の時間割が決まっているため比較的スケジュール管理がしやすいです。大学は自分で時間割を組み立てるなど自由度が高いので、自主性を持った学びが求められます。
決められた時間で集中的に学習する方が向いているなと思う方は専門学校がいいかもしれません。
短期間で卒業を目指して、学費を抑えたい人!
大学と専門学校では学費に大きく違いがあります。専門学校の方が修業年限が短いため学費を抑えることができます。
また医療技術者は実力の世界!技術や知識を取得して短期間で社会に出れるため、早く自立したいと考えている方にもおすすめです。
まとめ
専門学校と大学では学ぶ内容以外にも、担任制や学費、学校イベントなどにも違いがあります。
自分がどんなことが学びたいのか、将来どんな仕事をしたいのか考えて学校選びの参考にしてもらえたらと思います。
学校を「知る」一番の近道はオープンキャンパスに参加すること!自分の進路をしっかり考えるためにも色々な学校のオープンキャンパスに参加してみてくださいね!