水
作業療法士学科授業レポート「ADL学」
今回の授業レポートは「ADL学」についてです
ADLとは、日常生活動作のことで、食事・更衣・移動・排泄・整容・入浴など生活を営む上で不可欠な基本的行動をいいます
今回の授業では主に更衣動作について練習しました
身体の半身が不自由になった場合、どういうふうに服を脱げばよいのか、
どういう声掛けや配慮が必要なのかなどを考えました
その他にも初めて会う対象者の方に対して、どのような更衣動作を説明して、対応していくのかも考えました
最後に何組かにみんなの前で脱着の流れをシュミレーションしてもらいました
各グループでしていた時より緊張し、声が出なかったり、自信がなく周り見て確認していたりと、
まだまだ完璧には出来ていない様子でした
来年、実習を想定した場合はもっと大変になるので、今から授業で一つ一つ習得していきます
頑張れ!2年生