火
【災害リハビリ・呼吸リハビリ】理学療法士学科特別イベントを開催しました!
3月9日(土)に理学療法士学科で特別イベントを開催しました!
今回のイベントでは、「呼吸リハビリ」と「災害リハビリ」の体験をみんなでしました
身体を動かしながら体験をすることで、楽しみながら理学療法士の仕事を知ることができ、理学療法士の職域や仕事の内容、活躍の場所などについて理解を深めることができました。
当日の様子をお伝えします
呼吸リハビリ体験の様子
〇聴診器体験(肺の音に異常がないかペアになって聴診しました)
〇スパイロメーター体験(肺年齢や呼吸の能力、肺に病気がないかなどを調べました)
災害リハビリ体験の様子
災害時の理学療法士の役割を学び、避難所での生活不活発(フレイル)を防ぐための運動を実際に体験しました。
〇上体ストレッチ
〇脚のストレッチ
〇脚の筋力トレーニング(空気イス)
参加してくださったみなさんありがとうございました!
このイベントをきっかけに、もっと理学療法士に興味を持ってもらえるとうれしいです。
▽理学療法士学科のイベントに参加したい方はこちら▽
▽春休みに行う理学療法士学科のイベントはこちら▽