11月25日に高校1・2年生オープンキャンパスを開催しました!
11月25日(日)に高校1・2年生オープンキャンパスを開催しました
早くから進路について考えておくことで、高校3年生になったときに焦らないですみますね
今回は看護学科と理学&作業の2グループに分かれての体験でした
看護学科
看護学科の体験授業は「手洗いについて」でした
清潔第一の看護師として手洗いは基本中の基本
手洗いの大切さや、正しい手洗いの方法などを体験しました
理学療法士学科
&
作業療法士学科
今回の理学と作業の体験は2つを体験してもらいました
まずは骨パズルを行い、その後理学療法士学科の体験で電気を使った物理療法を体験しました。
電気を身体に流すことでどういった効果があるのかを説明しながら体験を行いました
電気を流すことで勝手に手が動くので皆驚きつつも楽しく体験を行いました
作業療法士学科の体験は身体にハンデをつけてお菓子作りを行いました。
生活のリハビリを行う上で、患者さんの気持ちを知っているということは、とても大切です
実際に片足や片腕が使えない場合は、どういったことが大変なのかなど、自分で考えながら体験を行いました
次回は12月22日(土)を予定しています
初めての人も、2回目以上の人もぜひ参加してくださいね