【言語聴覚士学科】卒業生インタビュー♪ part.1
本校の言語聴覚士学科は今年、初めての国家試験、卒業を迎えました
4月からそれぞれ新しいフィールドで活躍しています。
先日、卒業生にインタビューをしてみましたので、どうぞご覧ください
「今年の3月に卒業し、現在の職場で働き始めました。
今は研修中で先輩について患者様のお世話をしていますが、
先輩の所作を見て自分ならどうするかを考えながら仕事をしています。
臨床実習の時とは違って責任がある立場で、緊張の毎日です。
入学したきっかけは、祖父が入院し嚥下障害の疑いがあった時、
何もしてあげられないのが悔しかったからです。
当時、大阪で事務の仕事をしていましたが、知り合いから開校の話を聞き即決しました。
学校では様々な診療科の先生方から医療の基礎を教えていただきました。
また、臨床実習では病気の種類によって患者様が困っていることが異なる点に気づくことができました。
今後も学校で学んだことを生かし、地域の人のために働きたいと思っています。」
社会医療法人 明和会医療福祉センター ウェルフェア北園渡辺病院
リハビリテーション科 Tさん
どうでしょうか?
本校の言語聴覚士学科には、社会人経験を経てから入学された方が非常に多いです。
現在の仕事を辞めて、進学するにはとても勇気がいる決断だと思いますが
2年間の学びのあとにはたくさんの可能性が待っています
そんなあなたにお会いできる日を楽しみにしています(*≧▽≦)b