menu

ブログ

【地域子ども支援専攻】星槎大学教授によるスクーリング授業を実施しました|鳥取市医療看護専門学校

先日、鳥取市医療看護専門学校「地域子ども支援専攻」にて、

スクーリング授業(対面授業)が行われました!

 

星槎大学の西永教授にお越しいただき、知能検査の評価の仕方について講義をしていただきました📖

授業では、発達や特別支援教育の現場で活かせる知能検査の見方や評価方法について、実践的に学ぶことができました。

 

西永教授からは、

「学生が熱心に授業に取り組んでいて、素晴らしい姿勢でした」とのお褒めの言葉もいただきました👏🏻

実際の授業の様子はこちら↓↓

 

  

 

地域子ども支援専攻について

「地域子ども支援専攻」は、

看護学科・理学療法士学科・作業療法士学科の3学科を対象 とした

プラス1年の学びで大卒資格である"学士"を取得できるプログラムです🎓

この専攻では、

・特別支援教育

・発達障害に関する知識

・医療・リハビリの専門性

などを深く学び、医療と教育の連携を視野に入れた支援力を育成します。

 

小児分野での活躍の場を広げたい方にとって、大きな一歩になる専攻です✨

 

 

地域子ども支援専攻の詳細はこちらをご覧ください!!

ページトップへ戻る

close