【作業療法士学科】現役医療学生に聞いてみた!#2
現役医療学生にいろいろと聞いてみました!今回は作業療法士学科にインタビュー!
作業療法士を目指したきっかけは何でしたか?
高校生のときに進路を考える授業で医療の仕事に興味を持ちました。いろんな医療がある中で、その人らしさを考えてリハビリを提供することや、精神面でもサポートできることを知りすぐに作業療法士を目指すことに決めました!
鳥取医専に決めた理由は何ですか?
学校選びは迷いましたが、僕は作業療法士として学ぶ設備・環境が整っていること、先生と学生の距離の近さで決めました!オープンキャンパスに行って、実際に見れた部分が大きかったです。学校周辺にはファストフード店や雑貨や文房具店もあるので学校終わりに友だちと寄ったりしています。
学校生活や授業の中で頑張っていることはありますか?
周りを見て積極的に行動できるよう心掛けています。僕はオープンキャンパスの日は学生スタッフとして活動しているのですが、そこでも困っている高校生がいないか意識しながら動いています。オープンキャンパスを通して話をまとめる力やプレゼン力が身に付いていると感じています。
色々な授業があると思いますが、好きな授業を教えてください!
「体表解剖学」がすごく楽しいです!筋肉や骨、神経についてを学んでいく授業ですが完全にハマっています。筋肉や骨の名前を覚えるのも楽しいです。
将来の目標を教えてください!
身体だけではなく、心のケアを行えるのが作業療法士のかっこよさだと思っています。将来は患者さんの心の拠り所になるような作業療法士になりたいです!